Home » 色で魅せるチラシ作り

色で魅せるチラシ作り

どんなに費用を掛けてオリジナルデザインのチラシを配っても一向に効果を実感できない。そんな経験をお持ちの方はどれ位いるのでしょうか?チラシデザインはちょっとしたコツを掴めば集客率アップに繋げることが可能です。ぜひ戦略的なチラシ作りに挑戦してみてください。

■コツは色の使い方

色が私たち人間に様々な作用を及ぼすことをご存知でしょうか?同じような服装でも色の使い方一つで魅力的に魅せることもできますし、逆にチグハグな印象を与えることにもなります。そんな重要な役割を持っている色のテクニックをデザインに応用すれば、誰もが手に取りたくなるようなチラシ作成が可能です。

まずは配色の大原則を活用しましょう。1枚のチラシに乗せる情報というのは限られてきます。その厳選された情報の中でもお客様に見て欲しい情報に優先順位をつけ、それに沿って配色を決めていく方法がおすすめです。

チラシの中で7割を占める基本色(ベースカラー)を決め、チラシの内容に合わせてメインカラーを2割、さらに内容を際立たせるアクセントカラーは1割だととても見やすい印象を与えることができます。アクセントカラーはメインカラーとは全く異なった色を使う方がまとまりのいいデザインとなります。もしも同系色でまとめたい場合には、メインカラーよりも少し濃い色を使ってください。

■食べ物を掲載するなら

食べ物を掲載する場合にはより美味しさを引き出すために、意識的に暖色系の色を使用してください。どうしても青などの寒色系にしてしまうとせっかくの料理が不味く見えてしまいます。

■グラデーションで読みやすく

同じ様な色を重ね、段々と変化していくグラデーションを活用しても読み手に伝えたい情報を読み取ってもらうことができます。デザインで文章を読ませるチラシを作るなら、最も重要な内容部分だけグラデーションを付ける方法がおすすめです。これなら、読み手の目線をコントロールしながら読んで欲しい情報をしっかりと伝えることができます。この際にはあまり強すぎるグラデーションにしないように注意してください。


  • 後払いOK!
  • A4チラシ印刷割引キャンペーン
  • 折り込みチラシ印刷キャンペーン
  • A4を3つ折リーフレット印刷キャンペーン
  • A4判パンフレット印刷キャンペーン
  • ポスター印刷キャンペーン
  • DMハガキ印刷キャンペーン
  • クリアファイル印刷キャンペーン
  • 2000円でおためしフルカラー名刺100枚印刷!
  • 紹介するたびに割引キャンペーン

反響のない広告、いつまで続けるんですか?

広告宣伝ドットコムが選ばれる14の理由

小冊子「広告デザイン発注時によくある11の失敗事例と対策」プレゼント!

迅速にお見積もりします!

広告宣伝ドットコム制作事例集

後払いOK!

クレジットカード決済に対応しました!

お客さまの名義で代行出荷できます

価格表に記載のない仕様(サイズ・部数・用紙など)も価格と納期に自信あり!

Photoshop Illustrator CC対応!

広告宣伝ドットコム モバイルサイト

  • 運営:株式会社エクスプライド
    株式会社エクスプライド
    (旧社名:総合広告アースクエイク)
  • 営業時間 10:00~18:00
    定休日 日曜日・祝日
    (土曜は社内カレンダーによる)

クリックで救える命がある。